初心者でも簡単に楽しめるオリジナルスタンプ作成の始め方

2025年5月2日
2025年4月22日
手作りオリジナルスタンプを作成中の様子。

オリジナルスタンプを作ってみたいけれど、どうやって始めればいいのかわからない……そんな方も多いのではないでしょうか?実は、初心者でも簡単にオリジナルスタンプを作成することができます。本記事では、必要な道具や作り方、さらにはデザインのコツまで詳しく解説します。手作りスタンプで、オリジナリティあふれる作品を楽しんでみませんか?


「みんなのはんこ工房」でオリジナルスタンプを作ろう!
イラストやロゴを簡単ステップで高品質なスタンプに仕上げます。
初めての方も、専門スタッフが丁寧にサポートするので安心です!
まずはお問い合わせフォームからご希望をお聞かせください。
お問い合わせはこちらから


オリジナルスタンプって何?

オリジナルスタンプとは、自分でデザインした図柄をもとに作るスタンプのことです。市販のスタンプとは異なり、自分の好きなイラストや文字を自由にデザインできるのが魅力です。手作りならではの温かみがあり、日記や手帳のデコレーション、ギフトラッピング、ハンドメイド商品のロゴなど、さまざまな用途で活用できます。

初心者向け!オリジナルスタンプを作るために必要なもの

オリジナルスタンプを作るためには、いくつかの道具や材料が必要になります。初心者の方でも扱いやすいものを選びましょう。

基本の道具をそろえよう

オリジナルスタンプを手作りする場合、以下の道具を準備しましょう。

  • 消しゴムはんこ用のゴム板(柔らかく、カッターで削りやすいものがおすすめ)
  • デザイン用の紙と鉛筆(下絵を描くために使用)
  • トレーシングペーパー(デザインをゴム板に転写するために必要)
  • マスキングテープ(ズレ防止用。デザインを固定して転写や彫刻を安定させる)
  • 彫刻刀やデザインナイフ(細かい部分を削るため)
  • インクパッド(スタンプを押すために必須)
  • 持ち手となる木片やアクリルブロック(押しやすくするために取り付ける)

素材選びのポイント

初心者がオリジナルスタンプを作る際には、彫りやすい素材を選ぶことが大切です。

  • 消しゴム素材:柔らかくて彫りやすいため、初心者に最適。
  • ラバーシート:プロ仕様で耐久性が高いが、やや彫りにくい。
  • みんなのはんこ工房でスタンプを注文:手彫りが難しい場合は、イラスト入稿かデータ入稿でオーダーメイドも可能。

簡単ステップで作れる!オリジナルスタンプの作り方

ここでは、手作りスタンプとみんなのはんこ工房で注文する2つの方法を紹介します。

手彫りスタンプの作成方法

  1. デザインを考える – シンプルな線画がおすすめ。
  2. 下絵を転写する – ゴム板に鉛筆で描いたデザインを写します。
  3. 彫る – 彫刻刀やナイフで線を残すように削ります。
  4. 余分な部分をカットする – きれいな形に整えます。
  5. 持ち手をつける – 木片などを接着して押しやすくします。

みんなのはんこ工房でスタンプを注文する方法

  1. お問い合わせ – まずは、みんなのはんこ工房の公式サイトやメール、電話でお問い合わせください。注文方法、料金、納期、入稿形式など、不明点を解決した上で進めることができます。
  2. デザインの入稿方法 – デジタルデータを作成する場合は、お絵描きアプリや他のデザインソフトを使用できます。また、手描きイラストをそのまま郵送で入稿することも可能です。入稿形式に応じたファイル形式を確認し、以下のいずれかの形式で保存してください。

対応保存形式:

  • .bmp(※推奨)
  • .psd(※文字がある場合はアウトライン化必須)
  • .tiff
  • .jpg
  • .png
  • .eps(※文字がある場合はアウトライン化必須)
  • .ai(※文字がある場合はアウトライン化必須)

イラストデータはメールで入稿でき、手描きイラストの場合は郵送での入稿も可能です。

3. データ確定前に確認 – みんなのはんこ工房では、データ確定前に担当スタッフと絵柄の再現性について相談が可能です。細かいデザインの再現度や仕上がりのイメージを事前に確認し、納得した上で確定しましょう。データ確定後は約2週間で発送されます。

失敗しないデザインのコツ

オリジナルスタンプのデザインを作る際には、いくつかのポイントを意識すると失敗が少なくなります。

シンプルなデザインが成功のカギ

  • 細かすぎるデザインは彫りにくく、押したときにうまく映らないことがある。
  • 太めの線を使うと、くっきりとした仕上がりになる。
  • 余白をしっかり確保して、バランスを取る。

文字や細かいイラストの扱い方

  • 文字を入れる場合は、ゴシック体など太めのフォントを選ぶと読みやすい。
  • 業者注文なら、細かいイラストや文字もきれいに再現可能。
  • 白抜き部分がつぶれやすいので、間隔を広めにとる。
  • おわりに

    オリジナルスタンプ作りは、初心者でも簡単に楽しめるクラフトのひとつです。自分で手作りするのも良し、業者に注文して理想のデザインを形にするのも良し。用途に応じた方法で、ぜひオリジナルスタンプ作りに挑戦してみてください!


    「みんなのはんこ工房」でオリジナルスタンプを作ろう!
    イラストやロゴを簡単ステップで高品質なスタンプに仕上げます。
    初めての方も、専門スタッフが丁寧にサポートするので安心です!
    まずはお問い合わせフォームからご希望をお聞かせください。
    お問い合わせはこちらから


    URLをコピーしました
    URLをコピーしました