ラバースタンプは、手帳やカード作り、ラッピングなど幅広く活躍するアイテムです。しかし、種類やデザインが豊富すぎて「どこで買えばいいの?」と迷う人も多いはず。本記事では、初心者からコレクターまで満足できる購入先を、オンライン・実店舗別にわかりやすく紹介します。
「みんなのはんこ工房」でオリジナルスタンプを作ろう!
イラストやロゴを簡単ステップで高品質なスタンプに仕上げます。
初めての方も、専門スタッフが丁寧にサポートするので安心です!
まずはお問い合わせフォームからご希望をお聞かせください。
お問い合わせはこちらから
目次
ラバースタンプの購入先を選ぶ前に知っておきたいこと
購入先を選ぶ前に、自分がどのような用途でスタンプを使うのかを整理しておくと選びやすくなります。デザイン性、品質、価格帯によっておすすめのショップは変わります。
デザインと用途を考えて選ぶ
ラバースタンプは、日常使いから作品作りまで用途が幅広いです。日記や手帳用なら小型で細かいデザイン、ギフト用のラッピングなら大きめでインパクトのある図柄が向いています。使うシーンを想像しながら購入先を絞り込みましょう。
品質と価格のバランスを見極める
安価なものは気軽に試せますが、耐久性や押しやすさに差が出ることも。頻繁に使う場合は、持ち手の材質やゴムの質感まで確認すると長く愛用できます。価格だけでなく、レビューや実物を見て判断するのが安心です。
オンラインショップで探すおすすめの購入先
ネット通販は自宅でじっくり選べ、国内外の珍しいデザインも手に入るのが魅力です。特に比較検討しやすく、品揃えも豊富です。
ハンドメイドマーケットで一点ものを探す
minneやCreemaなどのハンドメイドマーケットでは、作家によるオリジナルデザインのラバースタンプが多数出品されています。同じものが他では手に入らない「一点もの」も多く、プレゼント用にも最適です。
専門通販サイトで種類豊富に選ぶ
touch and flowや各作家さんの個別のオンラインショップなど、スタンプ専門の通販サイトは種類・サイズ・テーマの幅が広く、初心者からプロまで満足できます。季節ごとの新作や限定商品も多く、定期的なチェックがおすすめです。
実店舗で選ぶ楽しみ方とおすすめショップ
実物を見ながら選べるのが実店舗の魅力です。押し心地やサイズ感を確かめられるので、特に初めて購入する人におすすめです。
文房具店で気軽に手に取って選ぶ
LOFTや東急ハンズ、伊東屋などの大型文房具店では、ラバースタンプコーナーが充実しています。インクパッドと一緒に試せる場合も多く、初めてでも安心して選べます。
雑貨店やセレクトショップで出会う限定デザイン
雑貨店やセレクトショップでは、センスの良いデザインや限定コラボ商品に出会えることがあります。「ハンコレ」などの期間限定ポップアップショップも、思いがけない掘り出し物の宝庫です。
文具女子系のイベントに足を運ぶ
昨今では文具のイベントが色々なところで開催されています。「文具女子博」「紙博」などは多くの作家さんや文具メーカーが一同に集まり、沢山の商品を手に取ることができます。スタンプを取り扱うブースも沢山あり、一日いても飽きません。
\最新のイベント情報はこちら/
みんなのはんこ工房 公式サイトでご覧いただけます。
おわりに
ラバースタンプの購入先は、オンラインも実店舗もそれぞれの魅力があります。用途や好みに合わせて選べば、長く愛用できるお気に入りの一品がきっと見つかります。次のお買い物の参考にしてみてください。
\オリジナルスタンプをお得に作成/
初回のご注文で <10%OFF> になります。
ご希望の方はお問い合わせフォームに
【初めてのみんなのはんこ工房】とご記入ください。
◾️注意点◾️
・初めての方限定
・税抜3万円までの注文で適用
・ラバースタンプお試しセットは、10%offの対象外