手描きイラストを使ったオリジナルはんこの作成方法

2025年7月3日
2025年6月24日
手描きイラストを転写して彫刻しているオリジナルスタンプ作成の様子

自分だけのオリジナルのはんこを作ってみたいと思ったことはありませんか?特に、手描きのイラストを活かせば、世界にひとつだけの味わい深いスタンプが作れます。本記事では、初心者でも挑戦しやすいオリジナルスタンプの作成方法を、道具選びから仕上げまで丁寧に解説します。プレゼントや販売用にもおすすめの方法を、実例やポイントを交えて紹介します。


「みんなのはんこ工房」でオリジナルスタンプを作ろう!
イラストやロゴを簡単ステップで高品質なスタンプに仕上げます。
初めての方も、専門スタッフが丁寧にサポートするので安心です!
まずはお問い合わせフォームからご希望をお聞かせください。
お問い合わせはこちらから


オリジナルスタンプってどう作るの?

「手描きのイラストをスタンプにしてみたいけれど、どうすればいいかわからない…」そんな疑問を抱えている方も多いのではないでしょうか。実は、必要な道具やちょっとしたコツを押さえれば、意外と簡単に自作できます。ここでは、消しゴムはんこを作るために必要な工程を順を追ってご紹介します。

まずは必要な道具をそろえよう

はんこ作りには特別な道具が必要…と思いがちですが、意外と身近な文具や100円ショップでそろえることもできます。基本的に必要なアイテムは以下の通りです。

  • 消しゴム(彫刻用がおすすめ)
  • トレーシングペーパー
  • 鉛筆(2B〜4Bなど濃いめ)
  • デザインカッターや彫刻刀
  • スタンプインク
  • カッターマット

特に消しゴムは「はんけしくん」など、彫りやすい専用素材を使うときれいに仕上がります。トレーシングペーパーは、イラストを正確に転写するのに欠かせません。道具をそろえる段階からワクワクするのも、はんこ作りの魅力のひとつです。

デザインのコツは「シンプル&はっきり」

スタンプにするイラストは、細かすぎると彫刻が難しく、インクがうまく乗らないこともあります。そこで大切なのが「シンプルさ」と「線のはっきりさ」です。

線画スタイルで、太めの線を意識して描くのがポイント。色を使う必要はないので、白黒でしっかり形を整えましょう。おすすめは、以下のようなモチーフです。

  • 動物やキャラクター
  • 名前や文字
  • 花や植物モチーフ

細部にこだわりすぎず、「見た瞬間に何か分かる」デザインを心がけると、初心者でも満足のいく仕上がりになります。

トレーシングと転写のやり方

オリジナルイラストをスタンプにするためには、まずそれを彫る素材に転写しなければなりません。ここで活躍するのがトレーシングペーパーです。

  1. トレーシングペーパーに鉛筆でイラストをなぞる
  2. 裏返して消しゴムに当て、こすって転写する
  3. 消しゴムに絵が反転して写るのを確認する

このとき、イラストは左右反転して写るので、文字を入れたい場合は事前に反転させた状態で描く必要があります。転写後は、線が薄くなっていないかをチェックしておきましょう。

彫刻のポイントと注意点

転写ができたら、いよいよ彫刻に入ります。ここでは、焦らず丁寧に進めることが一番大切です。

  • 外側の輪郭から彫る
  • 細かい部分は無理せず、カッターや彫刻刀で少しずつ
  • スタンプとして押す面以外はしっかり削る

彫り残しがあると、余分なインクがついてしまうので、最後に余白部分をよく確認しましょう。ケガをしないよう、カッターの持ち方や方向にも注意してください。安全第一で、無理せず進めてくださいね。

インクの選び方と押し方のコツ

彫り終わったら、いよいよ試し押しです。インクの種類にもいくつかありますが、初心者には「水性顔料インク」がおすすめです。紙にしっかり発色しやすく、にじみにくいのが特徴です。
押すときのポイントは以下の通りです。

  • インクはまんべんなく均等につける
  • 真上からゆっくり押す
  • 押したあと、すぐにはがさず数秒キープ

慣れてくると、グラデーションインクや布用インクを使って応用も可能です。自分だけの色味や雰囲気を試してみるのも楽しいですよ。

終わりに

手描きのイラストを活かしたオリジナルのはんこは、初心者でも楽しめるクラフトのひとつです。自分だけのデザインがスタンプとして形になる喜びを、ぜひ体験してみてください。


「みんなのはんこ工房」でオリジナルスタンプを作ろう!
イラストやロゴを簡単ステップで高品質なスタンプに仕上げます。
初めての方も、専門スタッフが丁寧にサポートするので安心です!
まずはお問い合わせフォームからご希望をお聞かせください。
お問い合わせはこちらから


URLをコピーしました
URLをコピーしました