バレットジャーナルをもっと楽しくする!おすすめスタンプ特集と選び方ガイド

2025年8月2日
2025年7月22日
開いたバレットジャーナルとカラフルなスタンプや文房具が並んだ写真

バレットジャーナルは、予定管理から日々の記録、目標達成まで自由にカスタマイズできるノート術。そんなバレットジャーナルをもっと楽しく、効率よく続けるために欠かせないのが「スタンプ」の存在です。本記事では、バレットジャーナルにぴったりのおすすめスタンプや選び方のコツ、活用アイデアを詳しくご紹介します。


「みんなのはんこ工房」でオリジナルスタンプを作ろう!
イラストやロゴを簡単ステップで高品質なスタンプに仕上げます。
初めての方も、専門スタッフが丁寧にサポートするので安心です!
まずはお問い合わせフォームからご希望をお聞かせください。
お問い合わせはこちらから


バレットジャーナルにスタンプって必要?

「バレットジャーナルは手描きで自由に作るもの」というイメージがありますが、スタンプを取り入れることで時短やデザインの幅がぐっと広がります。

毎日続けるために“ラクして楽しく”

日々のトラッカーやToDoリスト、タイトルや枠線など、何度も描くパーツはスタンプに置き換えることで大幅な時短に。手描きの負担が減ることで、三日坊主になりにくく、継続しやすくなります。

統一感あるおしゃれなページに

スタンプを使えば、見た目のバランスも整いやすく、初心者でもクオリティの高いページが作れます。特にフォントスタンプやアイコンスタンプは、手描きでは難しい美しさを手軽に実現できるのが魅力です。

おすすめのバレットジャーナル向けスタンプ5選

バレットジャーナルに取り入れやすい、便利でかわいいスタンプを5つ厳選しました。

1. ウィークリースケジュールスタンプ

曜日ごとの枠やレイアウトが一発で完成するスタンプ。特に時間軸付きのタイプは、予定管理がしやすく、仕事や勉強に使いやすいアイテムです。

2. トラッカースタンプ

「睡眠」「運動」「水分」などの習慣管理に使えるトラッカー用スタンプは、健康や生活改善を目的にバレットジャーナルを使っている方におすすめです。

3. アイコンスタンプ

天気、気分、食事、運動など、日々の出来事をシンプルに記録するのに便利。ページ全体のアクセントにもなり、見た目の楽しさがアップします。

4. フレーム・ボーダースタンプ

見出しやリストを囲む枠線スタンプは、ページを引き締める効果があり、レイアウトのベースづくりに最適。クラシック風やモダン風など、テイストを揃えるのもおすすめです。

5. 手書き風アルファベットスタンプ

タイトルや日付をおしゃれに飾りたい方には、手書き風のアルファベットや数字のスタンプがぴったり。自由な配置でページのアクセントになります。

スタンプを選ぶときのポイントは?

種類が豊富なスタンプ、どれを選べばいいか迷ってしまうことも。

自分のスタイルに合った「頻度」で選ぶ

毎週使うウィークリーページには、曜日やチェックリストがまとまったスタンプが便利。逆に、月ごとのカレンダーや季節のイベント用などは、デザイン性を重視して選びましょう。

サイズと押しやすさをチェック

ノートのサイズに対してスタンプが大きすぎるとバランスが崩れることもあるので、B6〜A5サイズのノートに合うかを確認するのがポイント。また、グリップ部分がしっかりしているものを選ぶと押しやすく、失敗が少なくなります。

スタンプと相性抜群!おすすめインクと使い方

スタンプの良さを引き出すには、インクにもこだわりたいところです。

バレットジャーナルには「速乾性」が命

ページをめくったときにインクがにじんだり裏抜けしたりすると、せっかくのレイアウトが台無しに。水性で速乾性の高いインクを選ぶと、紙面をきれいに保てます。

カラーでメリハリをつける

黒インクだけでなく、ブルー・グレー・ピンクなどの淡色インクを使えば、目立たせたい項目とそうでない項目のメリハリがつけやすくなります。月ごとにテーマカラーを決めてスタンプの色を変えるのもおすすめです。

スタンプ台のご購入をお考えの方へ

「みんなのはんこ工房」では、大人気のシャチハタ製スタンプ台「いろもよう」を、卸価格にてご提供しております。サイズ(大・小)やカラーの組み合わせも自由にお選びいただけ、合計20個からご注文可能です。
詳しくは、みんなのはんこ工房公式WEBサイト内の「商品リストページ(スタンプ台)」をご覧ください。

スタンプ活用アイデア集(レイアウト別)

バレットジャーナルでよく使われるレイアウト別に、スタンプの活用法をご紹介します。

マンスリーページに便利なカレンダースタンプ

日付を毎月書くのが面倒な方には、カレンダー形式のスタンプがおすすめ。一押しするだけでページ全体が完成し、装飾に集中できます。

ハビットトラッカーにパターンスタンプ

繰り返しのチェック用に小さな丸や四角が並んだスタンプを使うと、記録が楽になります。自分で描くより正確で、ページも整って見えます。

メモスペースにはボックススタンプを

その日の感想やToDo、メモ欄にはボックス型のスタンプを押すだけでスペースが完成。手間を減らしつつ、装飾としても活躍します。

終わりに

バレットジャーナルは「自分のためのノート」。そこにスタンプを取り入れることで、手間を減らしながら楽しさや見た目の美しさもぐっとアップします。ぜひお気に入りのスタンプを見つけて、毎日の記録をもっと心地よく続けてみてください。


\オリジナルスタンプをお得に作成/
初回のご注文で <10%OFF> になります。
ご希望の方はお問い合わせフォーム
【初めてのみんなのはんこ工房】とご記入ください。

◾️注意点◾️
・初めての方限定
・税抜3万円までの注文で適用
・ラバースタンプお試しセットは、10%offの対象外


URLをコピーしました
URLをコピーしました